· 

おれんじカーテン

 水曜日の畑の日に、みんなで畑の横の柿の木から、柿の実をを採って帰ってきました!!

 たくさん持って帰ってきた中から、傷んでる柿をよけてもこの量!!!

 渋柿なので、去年も作った干し柿に今年も挑戦します。

 まずは、柿の皮をキレイに剥くところから。

セレンディップを始めてから、「意外となんでもピーラー(皮むき器)で剥けるんだ…。」ってことを知った私。柿の皮もピーラーで剥きます。

  もちろん、ピーラーでやるとヌルヌルしちゃうので、何人かは包丁で皮むき。それぞれのやりやすい方法で皮を剥きます。 

  皮を剥いたら、ひもにくくりつけていきます。

去年の反省を生かして、柿の実の帽子の部分の枝を少し長めに切っては見たものの、やっぱり難しい…。

 結びにくかったり、ひもをくくりつけようとした枝の部分が取れちゃったり。

 悪戦苦闘しながら、何本も柿を吊るしていきます。

 

 ひもにくくりつけた柿たちを、お湯が沸騰しているお鍋に入れて熱湯消毒した後、どんどん日陰に干していきます。   

  3週間くらいで粉が吹いてきて、美味しい干し柿が出来る予定。

 みんなで、食べられる日を心待ちにしています! 

 

 去年は干し柿の減りが悪かったので、どなたか食べにいらっしゃいませんか?? 

 

(梅井)